セカイシンフォニーに行ってきました

みなさんこんにーご!!

 


f:id:nignagIC:20211019031405j:image

この度、「セカイシンフォニー」に参戦してまいりました。

たった今札幌に帰ってきて、速攻PC開いてカタカタとこの文章を打っています。

こういう現場イベントは鮮度が命ですからね。

 

ということで、「セカイシンフォニー」とはなんぞやということですが、

 

美しく響く音の祭典——『セカイシンフォニー』
プロセカに収録されている楽曲たちを
オーケストラ+スペシャルバンドで奏でるコンサート

(公式(https://sp.wmg.jp/sekaisymphony/)より引用)

sp.wmg.jp

 

とのことで、「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク」というゲーム内の音楽が、オーケストラ+バンドで生演奏されるというイベントでした。

プロセカではおそらく初の音楽イベントだったのではないかと思います。

私が参戦したのは夜公演で、貧民なのでA席でした()

 

……とりあえず細かいことはいいんですよ、

とにかく感情がオーバーフローしてしまいました。

そんな例外発生オタクのエラーメッセージ(感想)をつらつらと書き連ねることにします。

 

↓↓以下、ネタバレ注意↓↓

 

 

 

 

 

 

 

続きを読む

【ニーゴ作業風景】時間軸合わせツール


現在の時間

ニーゴ配信での時間


みなさん、こんにーご!

プロジェクトセカイに登場するユニットの「25時、ナイトコードで。」(通称:ニーゴ)のスペシャル企画として、
リアルな作業風景を公開、という配信が行われました!

25時、ナイトコードで行われるメンバーの作業風景を公開!#1 - YouTube
25時、ナイトコードで行われるメンバーの作業風景を公開!#2 - YouTube
25時、ナイトコードで行われるメンバーの作業風景を公開!#3 - YouTube


さすがに長すぎてリアルタイムできなかった私は、
ニーゴと同じ時間を過ごした過ぎて、
現実の時間が、ニーゴの作業配信ではどこにあたるのかを教えてくれるツールを作りました。


以下、補足です

概要

この配信は2021年7月29日の25時(30日の1時)から開始されました。
音楽制作サークルとして活動する「25時、ナイトコードで。」のメンバー4人が、
それぞれナイトコードに集まり、ボイスチャットをつなげながら
作業している様子を24時間分お届けする、といった内容です。

24時間分の内容は8時間ごとに3分割されました。
それぞれの開始時刻などは以下の通りです。

動画番号 開始時刻 終了時刻
#1 2021/7/30 1:00 2021/7/30 9:00
#2 2021/7/30 9:00 2021/7/30 17:00
#3 2021/7/30 17:00 2021/7/31 1:00


これを踏まえた、時刻とニーゴ作業風景配信の対応関係は以下の通りです。
各回、■時0分0秒から開始しているため、分と秒については変換前後で変わりません。

時刻 動画番号 動画内の時間
0時 #3 7
1時 #1 0
2時 1
3時 2
4時 3
5時 4
6時 5
7時 6
8時 7
9時 #2 0
10時 1
11時 2
12時 3
13時 4
14時 5
15時 6
16時 7
17時 #3 0
18時 1
19時 2
20時 3
21時 4
22時 5
23時 6

ぜひともご活用ください。
ご覧いただきありがとうございました。




【駅名動画DB】楽曲情報の扱い方はこのままでいいのか悩んでる話

みなさま、お元気でしょうか。にぐなぐICです。

 

6月初旬に「駅名動画データベース」を公開しまして、多くの方に利用していただいています。ありがたい限りでございます。

見たことないという人は、ぜひ見てね

stanmic.com

 

とりあえず1ヶ月強運用してみて、問題点がちょいちょい浮き彫りになってきている部分もあり、改善しなきゃなぁと思っている次第であります。

 

今回は、そのうち、「楽曲」のデータに関するお話をしようと思います。

 

続きを読む

「テキスト抽出fromAviUtl」を公開しました

2020/5/22 20:36 追記

chuusan.hatenablog.com

ちゅうさんさんのブログで紹介していただきました。国道1号線の交差点名を抽出して、その一覧も載せていますのでぜひご覧ください。

概要

AviUtlのプロジェクトからテキストオブジェクトのテキストを抽出するソフトを作りました。

AviUtlの字幕をテキストとして取り出したい時にお使いください。

(あまりこういうシチュエーションはないとは思いますけれども、、、)

 

続きを読む

嵐のアルバム曲デジタルリリースの256曲を並べてみた(予想)

アラシックのみなさん、こんにちは

そして最近嵐に興味を持ったよという方、ようこそ嵐の世界へ(

 

嵐さんがサブスクでの楽曲配信を解禁してから早3ヶ月、ついにオリジナルアルバムの曲が解禁されるとの発表がありました!!

www.j-storm.co.jp

 

256という数字が数日前に意味ありげにSNS上にアップされ、これが何を指しているのか、みなさんで予想大会がありましたね。

嵐のデビューから活動休止までが256ヶ月だ、とか、20周年のアニバーサリーツアーの総動員数が256万人だ、とか色々出てきました。

自分は「何も分からん」状態だったのでおとなしく待っていましたが、楽曲数だとは全然思いませんでした、、

何はともあれ、これを機に色んな人に嵐の楽曲のディープな世界に足を踏み入れていただきたいですね。

 

ちなみに、サブスクで解禁されるのはオリジナルアルバムに収録される楽曲だけなので、「5×10」や「5×20」は対象ではありません。

またさらに、これらの中でも通常版に収録されているものだけだそうです。つまり、ぜひ押さえておきたい、「Time」や「Dream "A"live」のアルバムの初回限定盤に収録されているソロ曲は収録されないことになります。ので、聞きたい方は買うかレンタルしましょう。

 

というわけで、今回のサブスクの対象となりそうな曲を一覧にしましたので、嵐の楽曲を聞こうと考えている方は参考にしてください。

惜しくもアルバム曲の中で収録対象外となった曲の名前も載せておきます。楽曲を網羅したい!という方は参考にしてください。

 

続きを読む

小樽の高速道路ウォーキングに参加してきました

こんにちは、にぐなぐICという名前で活動している者です。

真面目にブログを書くのは初めてでございます。

 

9月30日に、北海道ツアーズ様とNEXCO東日本様のコラボレーション企画のバスツアー

「未踏の高速道路をウォーキング&定番グルメ満喫日帰りツアー」

に参加してきました。

 

  •  ツアーの内容
  • まずはNEXCO東日本の方からのお話
  • 「新光トンネル」を歩く
  • 朝里川温泉橋」を歩く
  • 「小樽JCT」を歩く
  • 戦利品
  •  これで終わり?

 

 ツアーの内容

名前の通り、まだ建設中で開通していない高速道路を歩き、その周辺のグルメを堪能するというツアーなのですが、僕が参加した理由はもちろん高速道路を歩いて見たかったからでございます。

あの高速道路を歩けるんですよ!?高速道路好きの僕にはたまらないイベントですよね。

今回歩いた区間は、北海道横断自動車道後志自動車道)の小樽JCT~小樽塩谷ICの区間のほんのわずかのトンネルや橋梁です。

f:id:nignagIC:20171003211629j:plain

小樽JCTから小樽塩谷ICを経由し、余市ICに至る23.4kmの区間が、北海道横断自動車道における事業区間として、建設が進められています。ほとんどの区間山を貫く形となり、海沿いを走る国道5号とは対照的です。特に、小樽市内では、夜景で知られる天狗山の下を「天狗山トンネル」が貫いています。

続きを読む

新作を投稿しました(17/9/11)

立て続けのブログ更新です。

本日、「波音リツと穂歌ソラが「オレンジ」で東北自動車道の施設名を歌います」という作品を投稿しました。


波音リツと穂歌ソラが「オレンジ」で東北自動車道の施設名を歌います

 

この作品は、東北自動車道の全線開通30周年を記念して作ったものになります。

 

東北自動車道は、1972年11月13日に岩槻IC~宇都宮IC間が開通したことに始まり、それから15年後の1987年9月9日に川口JCT~浦和TB間が開通したことにより、全線が開通しました。

それから30年間、新しくICやJCTができたり、東日本大震災の時には復興支援の措置がとられたりしながらも、「日本一長い高速道路」として、日本の大動脈の一端を担ってきました。

現在でも新設のスマートICの計画なども多く、進化を続けています。

 

作品の話ですが、実は結構前から案は考えていました。

選曲理由は、GReeeeN福島県出身であることからです。「オレンジ」の選曲は、尺と楽譜の都合です。

高速道路の施設名を歌わせるときの特有の悩みは、併設SAなどをどうするかですね。特に「黒磯板室IC/黒磯PA」に悩みました。

今回は併設されている施設も、分割して名前を歌わせることにしました。これで解決。(聞きやすいとは言ってない)

 

高速道路の施設名の特徴として、駅名に比べて広域な地名を使う傾向にあるので、同じ地名を何度も連続していることが多いことがあります。

「小坂」なんかはいい例ですね。小坂IC、小坂PA、小坂JCTが連続しているので、小坂と3回も歌っています。

その他にも、「中央」や「南」はつくものの、「郡山」や「花巻」なども何度も連呼している気がします。

 

滅多に作品の話ができないので、調子に乗って書き連ねてしまい、長くなってしまいました。

読んでいただきありがとうございました。またお会いしましょう。